この記事にはプロモーションが含まれています
離乳食がしんどいので、手抜きする方法をまとめてみたよ(生後5ヶ月ver)
生後5ヶ月といえば離乳食が始まりますよね。
「早く離乳食あげたいな〜♩」って、離乳食が始まることにウキウキしていた当時の自分に言ってやりたい。
離乳食、思ってたより大変。
舐めてかかっちゃいかん。
いつかは始めることになる離乳食ですが、はりきって生後5ヶ月と同時にスタートする必要はなかったのかなぁ〜と今では思います。
この記事では、筆者が離乳食を作る時の参考に記録を残していきます。
離乳食初期(生後5ヶ月)
生後5ヶ月の離乳食初期はこんな感じで進めました。
最初の1ヶ月の離乳食スケジュール
離乳食を進める上で困っていることNo.1とも言える「離乳食の献立」。
私はこちらの投稿をガッツリ使わせていただきました!
もはや、この通りにしか離乳食あげていない。
こちらの投稿のおかげで1ヶ月は何も献立を考えずに済んだ。感謝しかないです…。
生後5ヶ月で食べた食材たち
先ほどのinstagramの投稿と重複してしまいますが、生後5ヶ月では以下の食材を食べさせました。
- 10倍粥
- にんじん
- かぼちゃ
- ほうれんそう
- 小松菜
- りんご
- ブロッコリー
- トマト
- キャベツ
- バナナ
- 豆腐
- 鯛
- しらす
計13種類でした!
離乳食を進めるにあたって準備したもの
離乳食を進めるまでに準備したものは以下の通り。
- リッチェル わけわけフリージング ブロックトレー15
∟最初のうちは1食材あたり小さじ1〜小さじ6ほど冷凍するのでこれで十分◎
∟1マスあたり小さじ6入りました♩
- ベビーフード
∟フリーズドライや瓶詰めの物など、いくつか買っておくと便利! - 離乳食用のスプーン
∟ミキハウスのスプーンが使いやすい◎
生後5ヶ月の離乳食作りの乗り越え方
離乳食が始まってしんどかったのが「離乳食の作り置き」。
毎日作ってたら時間が勿体なさすぎるので日曜日の午後に1週間分の離乳食を作り置きしているのですが、それがもうしんどくてしんどくて!!!!!
離乳食作るの大変で、1〜2時間は離乳食作ってる…
離乳食作ってたらもう夜…晩御飯も作らないといけないのに時間がいくらあっても足りない…
今1日1回食なのに、これから2回、3回食になったらもっと準備しないといけないのか…
そんなことを毎週のように考えては億劫になっていました。
ということで!もう完璧主義な自分にならない、頼れるものに頼る精神で離乳食乗り切ろうと思い、ストックはこんな感じで作りました。
10倍がゆ
10倍がゆは他の食材に比べて量が多く、毎日あげるので少し多めに作っています。
・お米 大さじ2
・水 300ml
- 炊飯器のお粥モードで炊く
- 炊き終わったらお粥をブレンダーで潰してポタージュ状にする
正直、お粥はたくさん作るしベビーフードに頼らなくてもいいかな〜って思ってる。
にんじん
パルシステムの冷凍裏ごしにんじんを使用。
初期の段階では1個使うと多いので、固いけど包丁で1/4にカットして電子レンジで温めて使っていました!
1/4カットでちょうど小さじ1ぐらいになった気がする(多分)
かぼちゃ
かぼちゃはベビーフードを使用。
ほうれんそう
コープの冷凍裏ごしを使用。
最近パルシステムにも冷凍の裏ごしが出たんだけど、チャックになっていて使いたい分だけ使えるみたい。
自分でブレンダーかけてストック作ってみたけど、繊維が残っちゃうから食べづらそうにしてた…。
葉物野菜こそ、できる限り冷凍に頼る!
小松菜
小松菜は葉物野菜なのに冷凍裏ごしが売ってない…。
だからと言って、ブレンダーかけてストック作りたくなかったので和光堂の小松菜とほうれん草が組み合わさったベビーフードを使っていました。
粉タイプだけど、使いたい分だけ使えるから便利。
すでに離乳食でほうれん草自体は経験ずみなので、小松菜あげたい時はこれあげちゃってます。
もしくは、小松菜の代用としてほうれん草であげちゃってもいいかも。
りんご
りんごはこれがおすすめ!
りんご買って皮むいてお湯でふやかしてブレンダーして…そんなことしなくてもキユーピーの瓶詰めがあるから大丈夫!
絶対面倒くさい人はこれ使った方がいい!!!
私は1からストック作ったんだけど、りんごの皮剥きが超〜〜〜苦手な私は
もうやだ!ベビーフードに頼る!!
って心から思った。
余ったら使う分だけを小分けに冷凍しておくことで、電子レンジで解凍して簡単にりんごが準備できちゃいます。
ブロッコリー
ブロッコリーは1からストック作っちゃってます。
- ブロッコリーを洗う & 小鍋に水を入れて沸騰させておく
- 房の部分を小さくカットし、出汁パックに入れる
- 沸騰した小鍋に出汁パックに入れたブロッコリーをINし、しばらく放置
- 時間は超アバウトなので、そろそろいいかな〜ってタイミングで取り出してブレンダーで混ぜる
※ブレンダーにはお湯も少量足しておくと◎
ブロッコリー単体のベビーフード見かけないから仕方なく1からストック作ってる。
トマト
トマトも1からストック作っていたのですが、なんか水っぽくなるし難しいな〜って思ってました。
そこで、トマトペーストに頼ってみることに。
離乳食用だと1週間でもそんなに使わないので、小分けになっているのはありがたい!
どの離乳食の時期でも、1袋(大さじ1)に対して水を10倍(180ml)に薄めてストックしています。
キャベツ
キャベツは思ってたよりも冷凍ストック作るのが簡単でした♪
ブロッコリーの冷凍ストックと手順は全く同じですが、備忘録なので同じものを載せておきます。
- キャベツを洗う & 小鍋に水を入れて沸騰させておく
- 小さくカットし、出汁パックに入れる
- 沸騰した小鍋に出汁パックに入れたキャベツをINし、しばらく放置
- 時間は超アバウトなので、そろそろいいかな〜ってタイミングで取り出してブレンダーで混ぜる
※ブレンダーにはお湯も少量足しておくと◎
バナナ
バナナは超かんたん!
電子レンジで30秒〜1分ぐらい温めて、ふにゃふにゃになるまでスプーンで潰すだけ。
まだ固いな?って思ったら再度電子レンジで温めたらOK。
バナナは市販のものを買って、残りは大人が毎朝食べるヨーグルトに混ぜてます♩
豆腐
豆腐、うちの子苦手なんだよね…。(大豆感が嫌なのかな?)
嫌がるけど一応作ってあげてます。
豆腐は冷凍ストックができないので、以下のやり方で必要な時に作ってます。
- 豆腐を15g〜20gぐらいお皿に移す
- ラップをして600wで20秒ぐらい温める
- こし器を使って豆腐を裏ごし
豆腐はそんなに量使うわけではないので、スーパーに売ってる小分けサイズの「豆皿豆腐」を使うのがおすすめ。
1個あたり35gの小分けになっていて、豆腐を無駄にすることがなくて便利!
こし器は無印良品で売ってた小さめのこし器を使ってました。
スイーツ作りで使用するぐらいの小さいサイズで離乳食作りにはちょうどいいサイズ感。気に入ってます♩
鯛
鯛などの魚を離乳食であげるときは絶対お刺身を使った方が、骨抜きとか面倒な処理をしないで済みます!
- 10〜15gぐらいのお刺身を小さく切る
- お刺身に片栗粉をまぶしておく
※片栗粉を使うことでとろみが出て食べやすくなります◎ - 沸騰したお湯でお刺身が白くなるまで茹でる(1〜2分程度)
- ブレンダーでペースト状になるまで混ぜる
それすら面倒に感じる時はベビーフードに頼っちゃってます。
お湯でふやかすだけなので超簡単。
お刺身高いし、初期の段階ではそんなに食べないからいいのよ…。ベビーフードに頼るわよ。
しらす
しらすは離乳食用に塩抜きされているものを買って、以下の方法でストック作ってます。
- しらす15〜20gを耐熱容器(我が家はお茶碗を使用)に入れる
- 水を大さじ1入れる
- 電子レンジで600w30秒ぐらい温める
- ブレンダーを使ってペースト状にする
ペーストしたくても固形っぽくなっちゃう時は水の量が足りてないかも?
特に量は決めてないけど、固形っぽいしらすに水を足して混ぜてあげるとそれなりにペーストになりました!
1ヶ月間離乳食を続けてみて
初めての離乳食は母も子も慣れないことばかりで本当に大変でした。
まだ離乳食は始まったばかり。
これから2回食、3回食になったら余計に大変に思うことが増えてくるはず。
ここで頑張りすぎず、ちょっとでも楽しておくことで離乳食乗り切れるんじゃないかなと思います!