仕事・転職– category –
-
仕事はもう頑張らないって決めた!頑張り過ぎな人こそ試してほしい心が軽くなる方法
仕事をしていると上手くいかないことってありますよね。原因は人それぞれ異なりますが、上手くいかない自分を責めてしまっていませんか?そこで、「仕事なんてどうなってもいいや!」って割り切ることが自分を楽にしてくれます。この記事では、仕事を頑張らないと決めたことによって、仕事のモヤモヤが減り気分良く仕事ができる日が増えた話をします。 -
プログラミングスクールって必要?通わなくてもWebエンジニアになれるので大丈夫
未経験だけどWebエンジニアを目指したい!と思った時に、勉強する手段としてプログラミングスクールに通う方法もありますよね。 完全にプログラミング初心者の場合、独学で勉強することにハードルが高く感じてしまい、プログラミングスクールに通うことを... -
「正社員疲れた…」HSPの私が、派遣社員に切り替えてから心が安定した理由
私は20代で転職活動を繰り返し、正社員を4回経験しました。しかし、HSPの性格も強いからか正社員でいることに疲れてしまい、29歳で派遣社員に切り替えることにしました。 派遣社員になってから半年以上経ちますが、正社員で働いていた頃に比べてだいぶ心が... -
入社1ヶ月目だけど仕事を辞めたい…すぐにでも退職したい時に考えたいこと
新卒・中途に限らず新しい会社へ入社し、最初は頑張って働いていたものの「自分に合ってないのかも…」「もう会社辞めたい…」と思った経験がある方は多いのではないでしょうか? それが入社1ヶ月目など早ければ早いほど「すぐに辞めちゃっても大丈夫なのだ... -
自分のせいではないのに怒られる…落ち込んだ時に意識したい考え方について
仕事をしていると、理不尽なことで怒られることも多いですよね。 原因が自分に非がある場合もありますが、もちろん相手のミスを自分が被ることになってしまう…なんてこともあるかと思います。 あまりにも回数が多かったり理不尽な内容だったりすると、落ち... -
【体験談】すぐに会社を辞めても何とかなる!20代で4回転職して気づいたこと
新卒や中途で入社をして、これから新しい環境の中で仕事を頑張っていこうと意気込んでいたものの、「辞めたい」と考えたことがある方は多いのではないでしょうか。 「今の仕事がしんどすぎる」「仕事に行きたくなくて毎日泣きたくなる」と否定的な感情を... -
転職活動がうまくいかない原因は?成功に近づく転職のポイント5選
転職活動を始めてから、自分を企業にアピールができなかった」と後になって反省してしまうことはありませんか? 負の流れが続くとネガティブな気持ちが先走ってしまい、書類選考も面接も全て空回りして悪循環に陥ってしまいがちです。転職活動を成功... -
HSPが働きやすい職場とは?「自分に合った最適な会社」を見つける方法
周囲に気を遣い、気疲れをしてしまうHSP。仕事をしていると常に気が張っている状態が続くので、人一倍疲れてしまう…なんてことはありませんか? わたしもその内の1人。 社会人になって今年で8年目を迎えようとしていますが、強いHSP気質を持っているからな... -
仕事をやめたい時に聴きたい、ぼろぼろなメンタルに寄り添ってくれる音楽まとめ
毎日の仕事にうんざり。 仕事での失敗や人間関係がしんどくて、「会社、辞めたいな」と思うことは一度でも経験があるはず。 誰かと比較して、できない自分に落ち込んでしまったり、迷走してしまったり。 心がつらい状態の時は、ぜひ「音楽」の力に頼ってみ... -
【転職・体験談】中途面接は一貫性が超重要?確実に押さえておきたいポイント
会社を辞める決断をすると、次の仕事を探すために転職活動をしますよね。 たくさんの求人を見ては各企業にエントリーシートを出し、やっと面接にたどり着いたものの上手くいかず、あんなに準備してきたのに人事からは不採用を告げられる…なんてことは日常...
12