この記事にはプロモーションが含まれています
新しい会社に馴染めるか不安…もうすぐ入社を控えるあなたに贈るアドバイス
もうすぐ4月。入学や入社式など新しい環境を迎えるにあたり、期待と不安が入り混じっている方が多いのではないでしょうか?
特に今まで学生だった身であれば、社会人は「学校」から「社会」へ踏み出すもの。かなり不安に感じることも多いはず。
今回は入社前に特に抱える人が多い悩み「人間関係」と「仕事内容」にフォーカスを当てて、少しでも悩みが軽くなる方法や考え方をご提案します!
【人間関係の不安】結論、時間が解決するから大丈夫!
新卒入社組はもちろん、転職で中途入社組も皆、人間関係の悩みは通るべき道ではないでしょうか?
わたしも新卒入社・中途入社の経験上悩んでおりました。
内定が決まった時は嬉しかったものの、時間が経ち入社時期が近づいてくると不安が訪れるんですよね。まだ会社に行ってすらいないのに
馴染めるのかな…会社行きたくないなーーー。
と考えすぎて時間を無駄にしたことが数え切れないほどあります。
実際のところ、わたしは正社員で新卒入社と中途入社を3回、派遣社員で1回経験してきました。
つまり、5回も入社を経験しているのですが「なんであんなに不安不安…って言ってたんだろうなぁ」と今となっては感じます。
確かに人も会社のルールも何もかも分からない訳ですから、そう思うのが当たり前なんですよね。
ただ、職場に馴染めるかどうかは絶対時間が解決してくれるとわたしは思います!
時間が解決するから!って投げやりな答えでは終わりませんのでご安心を。
まずは入社当日をクリアしよう!意外と肩の荷が軽くなるよ
行きたくないなと思いつつドキドキしながら会社に行くと、入社日は意外と手続きや自己紹介ですんなり終わってしまうものです。
友達と遊ぶことになり、予定を立てている間は楽しいものの当日に近づくと次第に行きたくなくなる…なんてことありませんか?
入社当日まではその期間が長いバージョンだとわたしは思うようにしています。
友達との遊びは数時間程度ですが、会社は今後毎日続くことですから思い悩む時間が長くなるのは仕方がないですよね。
当日会社に行って、どんな雰囲気の職場でどんな人たちが働いているのか実際見たら意外と不安は取り除けるはず!
ブラック企業に就職して当日逆に不安が増すこともあるかもしれないので、言い切れないですが…。
わたしは少なくとも入社前に抱いてたモヤモヤは減ったなぁと思います!
自分を取り繕ないこと!自分らしくありのままで挑もう
入社当日、どのように振る舞えば良いんだろうと思うことはありませんか?
わたしも、実際どうしたら早く職場に馴染めるんだろう?と考え振る舞い方を考えていた頃もありました。
ただ、経験を重ねるにつれて「偽りの自分」を演じるのではなく「普段通りの自分」で当日は迎えるべきだと思い始めました。
最初の頃は「早く親密になりたい」という気持ちだけが先走って自分を演じすぎてしまいましたが、やっぱり長くは続きませんでした。いつかはボロが出るんですよね…。
したがって、わたしは普段通りの自分でいることが人間関係をよくする為の1番の近道だと思います!
ただ、最低限の礼儀はしっかり守ってくださいね!
急がず、時間をかけてゆっくり職場に慣れていこう
ただ正直なところ、わたしは入社してから半年ぐらいまでは「普段通りの自分」で過ごしても会社に馴染めませんでした。
1社だけではなく、どの会社もです。
最初はとても親切にしてくれた先輩上司も、日が経つと忙しくてあまり相手にしてもらえなかったり、そっけない態度を取られたり…なんてこともあるんですよね。
さすがにそんな状態が続くと「嫌われたかも…」と落ち込んでしまうこともありました。しかし、感情的にならずにその時の自分にできることを着実に進めました。
すると、徐々に人間性を理解してくれるようになったのかあだ名で呼ばれるようになったり、上手くいかない仕事があると助け船を出してくれたりと、良い人間関係を作れるようになりましたよ!
周りの先輩上司だって、同じ人間です。
初めて来る人がどんな人なのか分かっていないので、先輩だって様子を伺ってつい距離を置いてしまうのは当たり前。
ちょっとずつお互いを知って信頼関係を深めて行きましょう!
【仕事内容の不安】謙虚な気持ち・学ぶ姿勢を大事にしよう!
新卒入社・中途入社に限らず、新しい会社に入社するということは、その会社の中ではまだ右も左も分からない「新人」なのです。
新人のうちは覚えることがたくさんあるのでそれだけでも大変なのに、初めて取り組む仕事に対して間違いやミスのないように業務できるか心配…という不安もありますよね。
また、業務が分からなくて質問するにしても「何を聞いたら良いのか分からない」状態に陥るのは新人あるあるだとわたしは思います。(笑)
そんな仕事内容の不安は「謙虚な気持ち」「学ぶ姿勢」を忘れずに日々過ごせば自然と身についてくるのでOKです!
わたし自身、転職は全て異業界だったので会社のやり方・ルールはもちろん、業界知識は全て一から学び直す必要がありました。
最初は苦労しましたが、必ず「謙虚な気持ち」「学ぶ姿勢」を持って、分からないことは自ら学ぶ意欲を持ってアクションをかけていきました。
次第に仕事内容への不安は消えていったので、入社したての頃は初心に戻った気持ちになって、1日1歩だけでも前に進めるように心がけていきましょう!
とりあえずメモを取ることで自然と業務が身につく!
入社したばかりの頃は会社に慣れるのに必死なのに、業務も覚えないといけないので本当に大変ですよね。
わたしは休日は平日の疲れを取りたいので、会社のことはあまり休日に持ち込まないように心がけてました。
では業界知識はどのように勉強したら良いか?というと、先輩上司の仕事の説明を受けた時や会議中に自らメモを取って覚えていくのです!
正直、最初はなに喋っているのか全く分かりませんよね。
それでも良いんです。
どうせ話に入れないなら、ひたすらメモを取り続けるのです。
もちろん、自分だけしか見ないメモなので、多少話の内容が抜けてたり頭に入ってなくても大丈夫です。
必要があれば、そのメモを後から見返して気になったことは先輩上司に質問したり、分からない単語があればこっそりとGoogle先生に聞いたりと確認すれば良いのです。
メモを取って、見返して、調べる(質問する)…を繰り返すと、いま自分の部署で何が動いているのか、先輩上司はどんな仕事を持っているのかが少しずつ見えるようになってきますよ!
メモは取りつつ、話を聞く姿勢も意識しましょうね!
報連相は大事!意外とできていない人が多いかも
「報連相」。学生でもきっと一度はお聞きしたことがありますよね。「報告・連絡・相談」です。
これは仕事をする上で一番大事な要素です。新卒入社組はもちろん、中途入社組も初心に戻って報連相を意識した働き方がとても重要です。
実際に仕事をし始めると、意外とできていない人が多いのです。最初の頃に比べるとできるようにはなってきたかな?と思いますが、わたしも全く報連相ができておりませんでした。
仕事が分からず止まってしまった時、期日に間に合わなさそうな時…など仕事をしているとハプニングは付き物。
そういう時こそ、早く報連相をしないとさらに事態が大きくなってしまう可能性もあります。
なんか先輩上司めっちゃイライラしてるのか声掛けにくいんだけど…
ってこともあるかと思いますが、報告が遅くなって怒られてさらに不機嫌になられる前に早めに言っておきましょう!
タイミングが掴めない時は一旦声だけ掛けて
今、少しだけお時間よろしいですか?
と一言前置きがあると「5分後ならOK」など何かしら返答があるはず。
まだどんな人なのかも分からない先輩上司に質問するのが緊張する…なんて方もいらっしゃるかと思いますが(当時のわたしです←)勇気を振り絞って声を掛けてみましょう!
失敗するのは当たり前!完璧主義にならなくてOK
新卒入社の方はもちろん、中途入社の方も失敗して当たり前だとわたしは思います!
はじめにお伝えしましたが、入社したばかりはまだ何も分からない状態。
どんなに経験を積んだ中途入社の人であれど、入社した会社では0からのスタート。
ミスしてしまうと気持ちが焦ってしまうと思いますが、失敗して少しずつ業務を覚えていきましょう!「入ったばかりだから仕方ないでしょー」ぐらいドンと構えて大丈夫だと思います!
失敗するとすぐ落ち込んでしまうタイプなので自分に言い聞かせています。(笑)
とはいえ、ミスを減らせるようにWチェックを依頼したり認識が間違っていないか確認したりと工夫は心がけましょうね!
最後に
今回は、5回入社を経験したわたしの入社前に感じやすい悩みについて乗り越えるための考え方をご紹介しました。
そんなの分かってるよ!という内容もあったかもしれませんが…少しでも入社前のモヤモヤを解消できていたら嬉しいです。
新しい環境を迎えるにあたって戸惑うことも多くなる時期かと思いますが、考え過ぎず休養もしっかり取って社会人ライフを送ってくださいね。
新しい会社で上手くやっていけますように。応援しております!